まいどおおきに。TomTomです。
MUPカレッジのアウトプットの目的で始めたブログですが、
始める前と比較して、少し頭に残るようになりました。(気のせいかも)
今までインプット9割、アウトプット1割ぐらい。
その1割は嫁さんに話すぐらい。。。
直近の目標ですが、大きく2つ
インプットとアウトプットを半分くらいにもっていく
出来る限り短い時間でアウトプット出来るようにする ※これが難しい
もともと、ビジネス系の書籍やYoutubeが大好きでインプットする量は多い方だったと思います。
登録してる数はめちゃめちゃ多いので、ビジネス系のみ抜粋
登録者数 219万人 | メンタリスト Daigo |
---|---|
登録者数 29.4万人 | 西野亮廣エンタメ研究所ラジオ |
登録者数 26.5万人 | 竹花貴騎MUPビジネスカレッジ |
登録者数 ? | 本田健 |
2020年7月20日現在の登録者数です
ビジネス系???ではないのもありそうですが…
よく見てるものを並べてみました。
本田健さんはサブスクリプションサービスにも加入してるくらい好きです。
性格がとても飽き性なので、色んなことに手を出しすぎる。
一つのジャンルの知識が浅いのは問題ですが、広く浅くで様々な分野の知識を日々入手しています。
少し前まではYoutubeは子供が見るもの程度と考えてましたが、最近はYoutubeで学んだことが役に立つことが多いです。
- 最新の情報が手に入る
- スポンサーに忖度せず、TVで言えない情報が手に入る
- 通勤の途中でインプットできる
などなど、私にとってメリットはたくさんあります。
広告がいやなので、私は有料のファミリープランを利用しています。
昔と違い、手に入る情報が多すぎるのも悩みです。
インターネットの莫大な情報量の中で本物、本当の情報を見極めるのも大変ですよね。
すべての情報を鵜呑みにせず、自分で考える癖をつけることはとても大切なことだと考えてます。
自分の情報発信なんて莫大な情報量の中では、ゴミかも知れません。
でも、一人でも見てくれた人がいると思うと、日々の力になります。
私というキャラクターを知ってもらうために、どうでもいい情報も発信していきますので、
よければ暇なときに覗いて下さい。